森をつくる太鼓
森をつくる太鼓
echo-logical taiko
東京都檜原村で2006年に創業した株式会社東京チェンソーズは30名余りのスタッフで、木材生産、加工・販売、森林空間活用まで多様なアプローチで林業を行っています。伐り出した木は一本まるごと余すことなく使い切ることで、木に付加価値をつけ、「小さくて強い林業」 の実現を目指しています。
宮本卯之助商店では和太鼓では初となるFSC認証を取得。森をつくる太鼓の一部ラインナップをFSC認証の太鼓として発売致します。FSC認証は環境、社会、経済の便益に適い、きちんと管理された森林からの製品を目に見える形で消費者に届け、それにより経済的利益を生産者に還元する仕組みです。
※ 認証材を使用した「森をつくる太鼓」は3月中旬より発売開始予定
THE CURVE
宮本卯之助商店は、江戸東京の伝統ある技や老舗の産品といった「東京の宝物」に磨きをかけ、その価値と魅力を世界に発信する江戸東京きらりプロジェクトのモデル事業者に選定されました。「森をつくる太鼓プロジェクト」を通して、森林資源と工芸の技を活かし、豊かな循環社会の実現を提案します。
▶ 江戸東京きらりプロジェクトへ