長胴太鼓に比べて平たい形状から、平胴太鼓もしくは平太鼓と呼ばれる太鼓です。剛性のある刳り貫きの胴の特徴としてしっかりと皮を支持できる為、芯のある音を奏でます。また打面から反対側の面までの距離が短いのでより少ない力で響きが広がります。